このブログTOPへ
アラウーノSが進化!「アラウーノS141」が新登場♪2019/10/14(月)
みなさま こんにちは
10月1日付で
パナソニックの水まわり設備が一部リニューアルしております
本日は、
発売以来大好評の
自動おそうじトイレ「アラウーノシリーズ」から
「アラウーノS141」を取り上げたいと思います♪

<アラウーノS141>
この
アラウーノS141、以前の
アラウーノSIIの進化版。
アラウーノSの基本機能(
激落ちバブル、トリプル汚れガード、スキマレス設計)はそのままに
さらに、
省エネになりました~
節水効果アップ
従来のアラウーノSIIより、
節水性能が向上。
1回の使用水量は、大5.5L、小3.8L ※以前は大5.7L、小4Lでした
節電効果アップ
従来のアラウーノSIIより、
消費電力量は約10%ダウン。
電気料金の節約に貢献してくれますね~♪
そして、
スタイリッシュなリモコンも選べるようになりましたよ
スティックリモコン新登場

<スティックリモコン ホワイト>
カラーは、
ホワイト・ブラックの2色展開
シンプルデザインでカッコよし!
トイレインテリアにもハマるので、オシャレなトイレ空間が作れそうです
リモコン上部からみたところ
以上の点が、
主要なリニューアルポイントのようです
ちなみに、
アラウーノシリーズは3商品ございまして、
・
松 アラウーノL150(便座便器一体型・泡洗浄あり) 定価32万円~
・
竹 アラウーノS141(便座便器一体型・泡洗浄あり) 定価21万円~
・
梅 アラウーノV(便座別・泡洗浄なし) 定価15.8万円~
といった価格設定になっています。
アラウーノS141は、
L150に比べて機能を絞っているので、
比較的お求めやすいお値段の為、
人気なんですよ
トイレリフォームをご検討のお客様に、おすすめしたい
さらに進化したアラウーノS141でした
ご参考になれば幸いです!
本日もありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪
お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
キーワードから関連する記事を見る
ナスラック「セスパ」なら”デクトン”のセラミックトップが選べます!2019/10/13(日)
台風19号災害に遭われた地域とお住まいの方々に心よりお見舞い申し上げます。
雨が止んでも二次災害が発生する場合もございますので、どうぞお気をつけください。
これ以上被害が広がりませんように・・
被災地の一刻も早い救出と復興をお祈りしています。
本日は、新しくなった
ナスラックのステンレスキッチン「セスパ」をご紹介します♪

<ナスラック セスパ>
大手システムキッチンメーカー初。
スペイン製(コセンティーノ社)セラミックトップ「デクトン」の
ワークトップが選べるようになりました
デクトンの特徴1
汚れに強い
セラミックは吸水性がほとんどなく、色の濃い物をこぼしても染み込みにくく、美しさが続きます
デクトンの特徴2
硬度が高く、熱に強い
高温で焼成されるセラミックは、抜群の耐熱性と表面硬度を誇ります
デクトンの特徴3
焼き物ならではの味わい
厚さ12ミリの板材を使用した重厚な風合いと、スタイリッシュな雰囲気がキッチンの印象を引き締めます
お色(柄)は
5色からお選びいただけますよ
ほんとに、
海外のオーダーキッチンのような雰囲気ですね
ご参考になれば幸いです!
本日もありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪
お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
キーワードから関連する記事を見る
台風19号 停電・断水時の各トイレメーカー対応まとめ2019/10/12(土)
大型台風19号の影響で、大阪も朝方から大雨・強風になっています
AM7:40の日本気象協会の情報によると
このあと台風19号は、夕方から夜にかけて東海・関東地方に上陸の恐れとのこと。
少しでも被害が少なくすむよう祈るばかりです。。
本日は、
緊急時のトイレ対応についてご紹介いたします
★TOTO緊急時のトイレの使用(洗浄方法)について
停電時に可能な洗浄方法は
2つあります
1 便器に直接水を流し込む。
バケツ1杯分(6L~8L程度)の水を、水飛びに注意しながら一気に流し込んでください。
※まわりに水が飛び散らないように、新聞紙などを床にひいておくと安心です
さらに静かに3L~4Lの水を流してください。
※排水管の途中に汚物が停滞することを防ぐため、2~3回に1度は多めの水(10~12L)を流し込んでください。
2 手動洗浄機能を使用して流す
手動で洗浄できるタイプのトイレがあります。
タイプ別に対応方法が変わってきますので、まずは品番を確認の上(トイレ内蓋に品番記載あり)
こちらのTOTOページで、詳細をご確認ください
TOTOオフィシャルサイト 緊急時対応案内はこちら
★LIXIL(INAX)断水・停電でトイレをリモコンで流せない場合
便器に直接水を流し込む。
バケツ1杯(6L~8L)の水を、水飛びに注意しながら一気にながしこんで、汚物を排出してください。
最後に便器内の水位が通常の高さになるようにゆっくりと3~4Lの水を注いでください。
ただし、この水量では便器の汚物を排出する事ができても、配水管の途中に汚物が停滞する事がありますので2-3回に一度は、バケツ2杯程度の水を流してください。
※うまく汚物が流れないときは流し込みをより早く(短時間に一気に)して、再度行ってください。(小洗浄も同じように流してください。)
LIXILもTOTOと基本的に同じですが、詳細はLIXILのオフィシャルサイトをご確認ください
LIXILオフィシャルサイト 緊急時対応案内はこちら
★Panasonicアラウーノ断水・停電時の排水方法
トイレ(アラウーノシリーズ)は、停電・断水時にも停電用ハンドルで簡単に水を流すことができます。
アラウーノシリーズは、全機種共通です。
※断水時でも排水用の水を確保されている場合になります
1 電源をプラグを抜く
2 サイドカバー(右側)を外す
3 停電用ハンドルを時計まわりに回す(床排水:120℃・壁排水80℃)
4 流し終わったら停電用ハンドルを反時計回りに回す(床排水:120℃・壁排水80℃)
5 便器洗浄面にバケツで水(約4L)を入れ、水をためる
Panasonic(アラウーノ)オフィシャルサイト停電時排水方法の案内はこちら
どうか ご自身・ご家族の身の安全を第一に行動なさってくださいね。
ご参考になれば幸いです!
本日もありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪
お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
キーワードから関連する記事を見る
パナのキッチン「ラクシーナ」に新商品登場!2019/10/11(金)
こんにちは
本日は、
10月より新商品も追加され、ますます充実仕様の
パナソニック「ラクシーナ」をご紹介いたします
パナソニック「ラクシーナ」
新しくなったこと その1
キッチンボードにオシャレなカラーが
新色追加

こちらはもともとあった
ラスティックグレー
モルタルのようなラフな手触りと柄がさまざまなスタイルにぴったりマッチ。
今回同じモルタル調のラスティックシリーズに
ブラックと
ベージュが追加されました~
いままでブラックカラーのキッチンボードって見たことなかったので、
斬新だなぁと
キッチンボードといえば、こんなイメージですもんね。。
白くてツヤツヤな鏡面なイメージ。
確かに周りのインテリアと調和させたい方なら、これだと少し浮いちゃいそうな感じがするので、
意匠性の高いキッチンボードの登場で、そんな心配は無用になりますね♪
新しくなったこと その2
はじめてI Hをお使いの方も、使いやすいと好評な
天板にダイヤル操作がついたI Hが新登場です

I Hクッキングヒーター XJシリーズ
こんな感じで、
火力の大きさが一目でわかるようになっています!
便利 便利~♪
いかがでしょうか?
更に進化したキッチン
「ラクシーナ」♪
ご検討の方は、ぜひ
ショールームで実物チェックなさってくださいね
ご参考になれば幸いです!
本日もありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪
お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
キーワードから関連する記事を見る
全身浴でも半身浴でもリラックスできる【スパージュ】2019/10/08(火)
みなさまこんにちは
今日は リクシルの最高級ユニットバス
「スパージュ」をご紹介致します
写真を見るだけでも肩こりに効きそうですね

肩こりは、血行が悪くなることから引き起こされるもの
肩湯は、頸を直接温めることにより、血流量が増します
湯量が少なくてもまるで全身浴のように温まることができるんです
10分入浴後のサーモグラフ

「肩湯+半身浴」は、全身浴に比べ頸周りが温まっていますね
肩こりでお悩みの方には
これから寒くなる前におすすめです
スパージュ施工例を見てみる
スパージュ43%Off ¥644,000~
スパージュ マンション43%Off ¥714,000~
ご参考いただければ幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪
お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
キーワードから関連する記事を見る
空間を引き立ててくれるベッセル式洗面”ドレーナ”2019/10/07(月)
みなさま こんにちは
本日は、個人的にイチオシ洗面台
TOTO”ドレーナ”をご紹介します
TOTO ドレーナ
オシャレなベッセル式で、
まるで造作で作ったような洗面台なんです
ここ数年、お客様から伺うご要望の中で、
「キッチン・お風呂はシンプルでいいけど、洗面台はお化粧する場所でもあるから、
優雅な気持ちになれるような空間にしたい」
・・・とおっしゃる方がいらっしゃいます
そういったことから、
洗面台だけはハイクラスタイプの商品をお求めになる方が少なくないんです
この
「ドレーナ」なrら、
造作で選ぶように、いろんなパーツやカラーを選ぶことができます

カウンターのカラーも
4色からチョイス可能

もちろん扉の色もお好きな色を選べますよ~
インテリアと自然になじむ絶妙なカラー展開です。(さすがTOTO)

キャビネットのタイプは、
開き扉かスライドタイプの2択。
背の高いものを収納されたい方は開き扉がおすすめ
こまごました洗面周りの小物類を収納されたい方は、スライドが使い勝手いいですよ
自分好みのタイプにカスタマイズできるのがうれしい♪
コーデ 1
ホテルライクにモノトーンカラー
コーデ 2
やさしい木目カラーで、家具のような佇まいに
コーデ 3
カフェっぽく

白を基調にあたたかみのあるミルベージュカウンターで上品に
お好きな組み合わせはありましたか?
TOTOのオフィシャルサイトでは、この
ドレーナのカラーシミレーションができますよ

試してみたい方は
こちらをクリック
洗面台リフォームで、
「ベッセル式にしたいけど、造作だと結構費用もかかるし。。」
・・・とお考えの方、ぜひこのドレーナもご検討されてみては?
ご参考になれば幸いです!
本日もありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪
お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
キーワードから関連する記事を見る
洗面台まわりの小物が上手に水切れできる!”乾くん棚”が地味に優秀2019/10/06(日)
みなさま こんにちは
本日は
トクラスの洗面台についてご紹介します♪
トクラスの洗面台の特徴として、
「乾くん棚(かわくんだな)」があります♪
洗面周りの濡れたものが、自然に換気できる、
地味だけど便利なアイテムなんです

乾くん棚 紹介動画
簡単に取り外して、
気軽に丸洗いできるのもGOOD!
その他、小物入れトレーも同じく取り外しできますし、
ボックスティッシュなどの大物も収納可能。かなりポイント高いです。
ご参考になれば幸いです
本日もありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪
お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
キーワードから関連する記事を見る
キッチンも湿気対策!ステディアならあんしんです♪2019/10/05(土)
みなさま こんにちは
やっと秋らしい風を感じられるようになってきましたね
去年に続き、今年の夏もかなりの
猛暑でした

日本の場合、気温だけでなく湿度が高いのが、身体にこたえる要因になっています。。
そんな中、ここ最近、住宅関連のアイテムで
”湿気対策”は当たり前のことになってきたように思います。
水まわり設備も、湿気とは切っても切れない関係。
水まわりだけにとくに湿気が気になるエリアなんですよね~
洗面台やキッチンのキャビネット内は、給排水管が通っていることもあり
締め切ったキャビネット内は、湿度高めの状態。
せっかくキレイに使っていても、
高湿度の状態が続いてしまうと、長い目でみたら傷みの原因にもなりかねません。
そこで・・
本日ご紹介したいのは、湿気も気にならない
クリナップのキッチン「ステディア」をご紹介します~
まずは、この
CM動画をご覧ください
これ見て「え!日本でタイと同じぐらいの蒸し暑さなんだ?!」
ってビックリしました。
そら、暑いはず(笑)
実際、タイの方も日本の猛暑に驚いて、
「タイより暑い。」なんて言われる方もいるそうで。。
クリナップの「ステディア」は、
キャビネット本体は、ステンレスエコキャビネットで作られています。
※一般的なシステムキッチンは、木製キャビネットが多い
湿気はもちろん、耐久性が高いだけでなく、リサイクルもしやすい素材で地球にもやさしい
クリナップのベストセラー商品。(以前は、クリンレディという名前で販売されていました)
湿気対策もしっかりしたい方は、ぜひ実物チェックしてみてください!
お近くのクリナップショールームは
こちら
百聞は一見にしかず。です
ご参考になれば幸いです
本日もありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪
お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
キーワードから関連する記事を見る
お風呂の手すり取り付け場所はどこがいい?2019/10/04(金)
おすすめ食洗機ベスト3の紹介★2019/10/01(火)
みなさま こんにちは
手洗いよりキレイに洗える食洗機のご紹介です

パナソニック 深型フルオートオープンタイプ
食洗器を選ぶことで、
時短になるというだけでなく
手洗いより少ない水でキレイに洗えることは、
初期投資費用を考えても、長い目でみたも大きなメリットなんです
各メーカーのシステムキッチンでも、
人気の食洗機を選ぶことができますよ
本日は
スタッフイチオシのおすすめ食洗機はこちら
おすすめ食洗機1 パナソニック
パナソニックの食洗機はラインナップも豊富で、高機能。
国内メーカーのトップシェアを誇ります。
いろんな機種がありますが、こんな機能があるものも。

手が汚れていても大丈夫!
ノック二回で自動でドアがフルオープン
コンコン!(ノック)
スムースに奥までフルオープン。
お子様の背丈に配慮して、排気温度を45度に設定。
安全性もばっちり。(このあたり細かい気配りが国産メーカーだなって感じます)
3Dプラネットアーム洗浄で。立体的にくまなく洗える。
急須の口部分や、手洗いでは洗いづらい場所も食洗機ならバッチリ!
大きな鍋も伏せ置き可能!これめっちゃ便利
おすすめ食洗機2 リンナイ
リンナイも人気食洗機がありますよ~
それが、この
フロントオープン型!ガバっと全部手前に出てくるから出し入れしやすい~

リンナイ フロントオープンタイプ・通いかご
特に便利なのが、この
通いかご。
シンク内にスポッと収まるから、普段は水切りとして活用もOK
予洗いした食器をシンクからかごごと取り出して
そのまま乾燥機へセットできちゃう!
スピードコースだと、約15分でキレイに洗いあがるので、後片付けの時間が
かなり短縮できますね~
おすすめ食洗機3 ミーレ
こだわりをお持ちのお客様に、支持されているミーレ。
洗浄力だけでなく独自のカトラリートレーの採用で、食器の収納性や使いやすさに定評があります。
「ミーレの食洗機が入るシステムキッチンメーカーはどこ?※」なんていう
お問い合わせも珍しくありません。
※クリナップ、ナスラック、ハンセムのキッチンで対応可能です。
たとえば、この
フロントオープン乾燥機能
プログラム終了後、食器洗い機のドアが自動的に開き、少し開いた位置で止まったままになります。
これにより、新鮮な空気が食器に届き、洗い立てのプラスチック製のお皿も十分に乾きます。
消費水量はわずか
6.5リットル!
最小水量で最上の洗いあがり。(さすが)
ご参考いただけたら幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました
営業のサポートブログも更新中です♪
主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪
お見積りやご相談は無料で行っております
お電話でも受付中♪
キーワードから関連する記事を見る