新商品・お得情報いろいろ掲載します!
今日はファミリー庭園で1番人気&コスパのいい戸建て用ユニットバスである、TOTOのサザナをご紹介します! 🛁 🚿 🧴
ネットショップで販売している戸建て用ユニットバスの施工例順がこちら↓
お客様から最も選ばれているTOTO サザナ 🥇 ✨️
価格順では3位です 🥉 ✨️ 1位のリデアとは4万〜6.5万円差なので、迷ったらサザナ! 😉 👌
↑施工例数が飛び抜けていますね 🥳
同じく人気で対抗商品であるタカラスタンダードのグランスパと比較しながら、サザナの魅力を深堀りしていきます 🫶
■目次
■床
なんといってもサザナの魅力は、このほっカラリ床です 😊 💗
暖かくてほっかほか×カラリと乾く床、ほっカラリ床。
やわらかいクッションの層で、安心して一歩踏み入れることができます 🌫️(この一歩がしんどいんですよね…!)
冬場に冷たい浴室の床を踏むと、心臓がヒュンとなりますが、ほっカラリ床なら大丈夫! 😉浴室内の快適性において、床の性能は重要です。冷えは足から来ます 🦶 ❄️
シャワー中は目が開けにくかったり、濡れている手はすべりやすいので物を落としたことがある方は多いはず。床が柔らかいと衝撃を吸収してくれるので、もしもの時も安心です 👌
おっちょこちょいな方、メガネやボトルを割りたくない方に 😉
小さなお子様やご高齢の方にとっても、床のすべりにくさ&柔らかさは抑えておきたいポイントです。万が一の際にも、サザナの床ならケガを防ぐ・軽減してくれるかもしれません 👶 👵 ☘️
さらに、ほっカラリ床のカラリ部分。表面の細かい溝が残った水を誘導し、翌日にはカラリと乾いた状態にしてくれます ✨️
床に水が残らないということは、雑菌やカビの繁殖も抑えてくれるということ 🙆
皮脂がこびりつく前に水が入ってくれるので、床掃除も簡単に終わります 🥰
→グランスパは硬く、暖かくもありません。
■浴槽
サザナのゆるリラ浴槽は、頭と首、背中を優しく包み、4点設計で体全体を支え、楽な姿勢で極上のリラックスができます 😊 ☘️
首のところが枕になるよう山型になっています。
ほかにもお好みが見つかるさまざまなタイプがあります。他ブランドに比べて、どれも首を寝かせることを想定したなめらかな形状になっています 🛀
さらにサザナには、ベンチタイプのカウンターがあります!
浴槽内にあるのはスタンダードになりましたが、浴槽外は珍しいです。
マッサージやストレッチをしたり、のぼせたら休んでまた浸かったりできて、座ったままスライド移動できるので足腰がご不安な方にも優しいですね 😊
→グランスパにはありません。
■シャワー
サザナはシャワーにもこだわっています。ひとり・ふたり暮らしの方や、ゆっくり浴槽に入る時間がない方には特に大事なポイントですね!
「ナチュラルケミスト」は、よく耳にするようになったウルトラファインバブルが肌の汚れを落としてくれます 🧼洗浄力は1.3倍との報告も! 😯
「コンフォートウエーブ」は中央がスイングして刺激感のある水が飛び出してきて泡を流してくれるので、節水・リラックス効果があります 🎐
「ウォームピラー」は一見ただの蛇口から出た水ですが、実は水流が違います。
普通に流しただけでは、はねたり飛んでいってしまう水が、肌にまとわりついてくれるんです! 👏体を早く温めてくれて節水にもなりますね 👍️
天井からシャワーが降り注ぐ「エアインオーバーヘッドシャワー」もあります!
今のような寒い冬は、シャワーで部分的に温めても違うところが冷えていたちごっこになってしまいますが、これがあれば平和宣言できそうです 🥹
→グランスパには上記3つのようなシャワーヘッドや天井シャワーはありません。
■人工大理石カウンター
浮島のようなデザインで、汚れがたまりにくいデザインになっています。特殊処理をされていて、世ぐれ落ちがスムーズです。
おしゃれな人工大理石を選ぶこともできます 😊
→グランスパは人工大理石がありますが清掃性はありません。
■排水口
サザナのお掃除ラクラク排水口は、抗菌・防カビ仕様 ✨️
髪の毛が絡みにくい形状なので、サッととることができてストレスフリー 😊凹凸が少なくなめらかなので、掃除もしやすく垢が溜まりにくい構造です。
→グランスパは一般的な形状です。
■ジェットバス
→グランスパにもあります。
■浴室テレビ&浴室オーディオ
→グランスパにもあります。
■ミストサウナ、水ミスト
→グランスパにもあります。
■洗面所暖房・衣類乾燥
→グランスパにもあります。
■床ワイパー洗浄
水を電気分解して作られる、除菌成分を含んだ「きれい除菌水」を床一面に流します。近代的…!!
→グランスパにはありません。
■浴槽洗浄
→グランスパにもあります。
■リフォーム用窓
いくら浴室の保温機能が優れていても、窓が薄かったり気密性がないと意味がありません 🥲
→グランスパにはありません。
ご紹介した通り、サザナだけのメリットはこんなにたくさんあります ☺️ ✨️
■ほっカラリ床、ゆるリラ浴槽、ベンチカウンター、ウエーブシャワー、ウォームピラー、ウルトラファインバブルシャワー、天井シャワー、人工大理石カウンター、お掃除ラクラク排水口、ミストサウナ、床ワイパー洗浄、リフォーム用窓
■サザナにはないグランスパのメリットは↓
ホーロー製、床磁器タイル、耐震構造、肩包み湯、うるぽか湯、ストレートライン照明、照明付きミラー
一方で価格を比べると、サザナは1216サイズが40〜56万/1620サイズが54万〜70万円ほどですが、グランスパはそれぞれ80万/93万円ほどと、圧倒的にサザナがお買い得 🎉 🎉 😄 👏 👏
■さいごに
ここまで長らくお読みいただき、ありがとうございました 🛁 🚿
コスパ最強&人気のサザナ、いかがでしたでしょうか? 🐧 🫧
ユーザーに優しいほっカラリ床、枕がついているようなゆるリラ浴槽、高機能なシャワー、掃除ストレスフリーな排水口・床洗浄はサザナの特徴であり素晴らしい魅力です 😌 💗
毎日入るお風呂だから、なるべく汚れず、ストレスなく健康的で、安らげるユニットバスを選びましょう 🦄 🧼
現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/
ファミリー庭園では約36,000件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
最後ま
関連ブログ
発売2年でユニットバスの人気1位!タカラスタンダードのグランスパをご紹介!!
TOTOのユニットバス サザナをご紹介!
LIXILのユニットバス リノビオVをご紹介!
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪
朝起きて顔を洗い、髪を整え、メイクをして、歯磨きをして、帰宅時には手を洗い、うがいをして、入浴後はドライヤーをする。
お風呂は1日1回、キッチンは3回ほどですが、洗面台は無意識に、その何倍も使っているんです 😯 🪞 ✨️
であれば、洗面台は、使いやすくておしゃれなデザインで掃除が楽なものがいいですよね! 😉 💗
今日は、施工例数No.1のPanasonicのシーラインと令和人気No.1のタカラスタンダードのファミーユを”徹底比較”しましたので、洗面台選びのご参考にしてください 🐤 ☘️
■デザイン
Panasonic:シーライン
タカラスタンダード:ファミーユ
シーラインは水栓の奥に鏡があり、スイッチがコンパクトで目立たず、スタイリッシュで高級感のあるデザインですね!
ファミーユは水栓が浮いていて、鏡とボウルの間が空いているので水が飛び散りにくく、手入れが楽そうです 😉 👌
価格面ではファミーユの方が1〜4万円高くなります。
■サイズ
シーライン:幅75cm、90cm、100cm、120cm 奥行53cm、45cm 高さ80cm
ファミーユ:幅75cm、90cm、100cm、120cm 奥行55cm 高さ75cm、80cm
シーラインは奥行が小さいタイプも選べて、ファミーユはカウンターを少し低くできます 👍️
■扉
シーライン:幅によって選べるタイプが異なります。幅90cmは全タイプ選べます。ラインナップが多くておしゃれですね! ✨️
ファミーユ:幅75cmでは扉or扉・引き出しorスライド、幅90cm以上では扉・引き出しorスライドから選べます。
■ミラー
標準品はこちら↓
シーライン:スリムLED3面鏡(幅90cm以下)
木製三面鏡(照明なし)(幅100cm以上)
ファミーユ:LED・くもり止めあり
ほかにも様々なラインナップがあるので、ご希望に合わせた鏡に変更できます 😊 🪞
シーライン
ファミーユ
■カラー
シーライン
ファミーユ
シーラインは木目柄や鏡面の種類が多く、ファミーユはマットで優しい色を選べます 🎨
■カウンター、ボウル
シーライン:標準カウンターは幅75cmが左、幅90cmが右のタイプになります。
オプションで、タイル調のおしゃれなカウンターにすることができます。
シーラインは水栓側にもウェットエリアがあり、タイル調も選べるのがいいですね!
ファミーユ
ファミーユはシャープなデザインでウェットエリアとドライエリアが両側にあって切り替えの段差がありります。
■水栓
シーライン 標準品は「マルチシングルレバーシャワースゴピカタイプ」です。
オプションでタッチレス水栓に変更できます↓
ファミーユ 標準品はエコタイプです。オプションでタッチレスはタッチレス水栓に変更できます。
■機能・オプション
シーライン:左からオープン棚プラン、ワイドカウンタープラン、フロートプランと、自由度が高くこだわりのカスタマイズができるのがシーラインの特徴です 🥰
鏡が低いので、お手入れの手間はありますが、お子様にとってはいいですね 😊 ☘️
ファミーユ:やはりホーローのタカラスタンダード! 🥰
メンテナンス、充実したオプション、収納面、ホーローの耐久性において、ファミーユは毎日の生活を快適にしてくれそうです 😉 🫶
■ショールーム
両方のショールームに続けて行きたい方は、こちらのエリアがおすすめです 😉
大阪:中央区(パナ)―グランフロント(タカラ)/箕面市/堺市
兵庫:神戸市中央区/姫路市
京都:南区(パナ)―中京区or伏見区(タカラ)
奈良:奈良市
和歌山:和歌山市
滋賀:栗東市
■さいごに
ここまで長らくお読みいただき、ありがとうございました 🐥 🚿 🧼
施工例数No.1のシーラインVS令和人気No.1のファミーユ、いかがでしたでしょうか? ☺️
おしゃれでカスタマイズできるシーラインと、システマティックで機能性が高くきれいに使い続けられそうなファミーユ、それぞれ魅力的でしたね 🫶
こちらには載せきれませんでしたが、実際にリフォームされた施工例も掲載していますので、洗面選びのご参考になれば幸いです 🙌
現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/
ファミリー庭園では約36,000件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
最後ま
関連ブログ
タカラスタンダードの洗面台 ファミーユをご紹介!
洗面台人気1位のタカラスタンダード「ファミーユ」と、2位のLIXIL「ピアラ」のご紹介♪♪
水まわりに最適!長く使えるホーローの洗面台
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪
今日はファミリー庭園で1番人気&コスパのいいマンション用ユニットバスである、LIXILのリノビオVをご紹介します! 🛁 🚿 🧴
ネットショップで販売しているマンション用ユニットバスの施工例順がこちら↓
お客様からの支持率No.1のLIXIL リノビオV 🥇 ✨️
価格順では7位ですが、FRP浴槽を除くと、人造大理石浴槽のリノビオVが最も安くなります 😲 👏
身体全体が触れるところなので、高級感のある質感と優しい手触りの人造大理石は1番おすすめです ☺️ ☘️
施工例数2位につけているタカラスタンダードのグランスパと比較しながら、リノビオVの人気の秘密を探っていきます 🕵️
■目次
■マグネットがくっつく浴室パネル グランスパにもあります。
リノビオVはマグネットがどこにでも取り付けられるため、ライフスタイルに合わせてカスタマイズできます 🧩
*たっぷり収納 🧴 🧼
髪の状態に合わせてシャンプーやトリートメントを複数置きたい方、バスソルトやスクラブ、アウトバストリートメントなど肌のメンテナンスをしっかりされたい方におすすめです 💗
おこさまのおもちゃ、パジャマやバスタオル、お掃除用品、バスチェア、洗面器、なんでも置けます! 🙆
*ゆったり入浴 🛁 📻️
お水を飲みながらゆっくり半身浴をしたり、美顔器やフェイスパックで肌ケアをしたり 🛀毎日されている人も、時間ができたときにじっくりされたい人にとってもうれしいバスタイムになります 💞
防水タブレットや防水スピーカーを置けばもう出られなくなる、人をだめにするお風呂に…! 😉
*シャワー派に 🚿
シャワーが中心の人には、ミラーや収納も立って使いやすい位置にできます。身長に合わせて調整できるのがいいですね! ☺️
浴槽をなるべく濡らしたくないときも、シャワーの位置を中央や右など持ちやすい位置に調整できてストレスフリーに ✨️
*インテリアを楽しむ! 🪴
フェイクグリーンやキャンドルなどインテリアを飾ったり、好きなキャラクターのマグネットを貼ったりすれば、お風呂を無味なルーティーンではなく癒しの空間にできます ☘️
棚の汚れや劣化が気になるときや、模様替えをしたいときに手軽に取り替えられるのもいいですね 👍️
インテリアに自信がなくても大丈夫!検索すれば真似したくなるレイアウト例がたくさんあります 👌
インスタでは浮かす収納術が紹介されています 😯
ショッピングサイトには、あるだけでおしゃれになるマグネットアイテムが販売されています。
メリットしかないマグネット機能ですが、強いて挙げるデメリットとしては…
ポンプを押すときや手が当たったときに、マグネットの磁力や加重次第では位置がずれる可能性があることくらいでしょうか。
■キレイサーモフロア グランスパにはありません。
リノビオVの床は、清掃性と断熱性に優れています 😊 ✨️
スポンジが奥まで届く形状と、皮脂汚れが固着しにくい表面処理でお手入れがラクラク♪
床がヒヤッとしていると心臓がヒュンってなって不快ですよね…キレイサーモフロアなら、優れた断熱層で冷たさを軽減してくれます ❄️
■ミナモ浴槽 グランスパにはありません。
浴槽の上縁を極限まで広げて、湯面の広がりと入浴時の開放感が感じられる浴槽です。角の少ないやわらかな曲線で快適な入浴姿勢がとりやすく、ゆったりとくつろげます。
縦方向・横方向のベンチで半身浴ができたりお子様に優しい浴槽や、足をのばせる浴槽、直線的でスタイリッシュなデザインな浴槽などバリエーションが充実しています 👏
サーモバスSは、ダブルの保温構造でお湯が冷めにくくなっています 🔥
従来の浴槽では、42°の湯温が2時間で38.5°、4時間で37°ほどでしたが、サーモバスSなら2時間で41°、4時間でも39.5°と、追い炊きがいらない温度です 🫨 👏 電気代が節約でき、省エネですね!
リノビオVは、シャワーへのこだわりが高く、とても革新的! 😯 ✨️
■高機能シャワー グランスパにはありません。
*ボディハグシャワー
可動するアームでシャワーの角度や向きを身長やお好みに合わせて調整。立っても座っても、全身が包まれるような心地よいシャワーを満喫できます。
まさに次世代のシャワー。大阪万博にありそうなデザインです 🌍️ シャワー派の方は検討の価値ありです 😊 🚿 浴槽に入ったときのように全身一気にお湯を浴びれるので、身体が早く温まります 🛁
*シャワーシステム(OG1)
オーバーヘッドシャワーとハンドシャワーがそれぞれ愉しめる、水栓とスライドバーが一体化したスタイリッシュデザイン。
※シャワー専用です。カラン吐水はありません。
シャワーを手に持って、お腹〜背中まで何周もぐるぐるしなくていいんです!真上からシャワーをまんべんなく浴びられる快適さ ☺️ 👏
ボディハグシャワーとシャワーシステム(OG1)。両方ともモダンでスタイリッシュなデザインで、かっこいいです 😎
*フルフォールスライドバー
上部が前面に張り出した弓型のスライドバーと、先端が下向きに傾斜したフックを組み合わせることによって、手軽に頭上からのオーバーヘッドシャワーを浴びることができます。
オーバーヘッドシャワー派も座る派もお子様も、みんなが使いやすいシャワーです 🙌
簡単に高さを変えられるので、好きな位置からお湯を浴びることができます。
*エコアクアシャワーSPA
シャワー単体の機能も優れたリノビオV。
エコアクアシャワーは、水滴にたっぷりの空気を含ませることで、ボリュームのある浴び心地と節水の両立を実現しています。
シルクミスト吐水、パワーマッサージ吐水、アクアスプレー吐水の3種類を、マルチスイッチで簡単に切り替えられます。
*シルクミスト吐水
ウルトラファインバブルを含んだやわらかな肌あたりのミストで、やさしく皮脂汚れを洗い流します。
*パワーマッサージ吐水
強弱をつけたリズミカルな水流で、心地よいマッサージ感が得られます。
*アクアスプレー吐水
空気を含んだ大粒の水滴が心地よい超節水シャワー。
*うるつや浄水
水道水に含まれる残留塩素によって肌や髪にはダメージが蓄積します。「うるつや浄水」で残留塩素を取り除くことで、肌のバリア機能や髪のキューティクルへのダメージ軽減が期待できます。
肌
髪
浄水カートリッジはスライドバーの下部に内蔵しているので、シャワーヘッドが重くならず、交換も簡単に行えます 👍️
■まる洗いカウンター グランスパにはありません。
カウンターを外して丸洗いできるので、裏まできれいに掃除できます。洗いにくい壁や床もラクな姿勢で洗えます 🧼 🫧
ワンアクションで折りたたんで、壁に掛けることもできます。
■パッとくるりんポイ排水口 グランスパにはありません。
リノビオVの排水口は、渦ができやすい構造で髪が網に絡まるのを防ぎ、パッと回収しやすくてお掃除ラクラク♪
従来と比べて浅く、手が届きやすくなっています。
■エスコートスマートバー グランスパにはありません。
洗い場での立ち座りや、洗い場から浴槽への移動をエスコートしてくれます。足腰への負担を軽減し、安心して入浴できます 😊
座ったままで手の届く位置にたっぷりと収納できる「スマートエスコートバーメタルシェルフ」。
シャワーを自分の好きな位置に移動できる、「手元シャワーフック」。
座ったまま快適に過ごせる工夫がされています ☘️
■ワイドレバー水栓
立っても座っても、右手でも左手でも、姿勢や利き手に関係なく、どこからでも操作が簡単な大型レバーハンドルの水栓です。
■壁付サーモ水栓(OG1) グランスパにはありません。
金属の上質な重厚感や回しやすさに配慮したハンドル形状など、シンプルでスタイリッシュなデザインの水栓です。
■ジェットバス グランスパにもあります。
ジェットの刺激のある水流が心地よく楽しめます。噴流の角度を調節できます。
■おそうじ浴槽 グランスパにもあります。
スイッチひとつで、浴槽掃除の手間から解放されます。毎日使用することで、手洗いは2週間に1回程度に減り、お掃除がぐんと楽になります ☺️
IoTホームリンクサービスを設定すれば、専用アプリから遠隔操作できるという最先端なユニットバス 🤖
■換気乾燥暖房機・洗面室暖房機 グランスパにもあります。
■プラズマクラスター搭載 換気乾燥暖房機 グランスパにはありません。
イオン濃度が高い「プラズマクラスター25000」を搭載しており、プラズマクラスターに技術により浮遊カビ菌を抑えることができます。
こちらもアプリから遠隔操作が可能です。
■遠隔操作:Iotホームリンクサービス 「ライフアシスト2」 グランスパにはありません。
インターネットと接続して、住宅設備や家電などの機器とつなげることで、専用アプリでスマートフォンやスマートスピーカーから操作できます。
ユニットバスに関して遠隔操作できるのは、おそうじ浴槽(掃除、お湯はり)、換気乾燥暖房機、洗面室暖房機、プラズマクラスター搭載換気乾燥暖房機です。
様々な機器が対応しているので、ユニットバスをきっかけに試してみてはいかがでしょうか? 😉
おうちのこと、ご家族のことを、外出先から見守ることができます ☺️
■浴室テレビ グランスパにもあります。(サイズ16V型)
地上・BS・110度CSデジタル放送を24型ワイドの大画面でハイビジョン映像で楽しめます。
■フルデジタルサウンドシステム グランスパにもあります。(天井ではなく側面)
デジタル音源をそのままデジタルで再生する、フルデジタルスピーカーにより、高純度で迫力のあるサウンドを実現。浴室内の音の反射を考慮した音響チューニングで浴室全方向に高音質サウンドが広がります。
浴室テレビと接続でき、臨場感のあるサウンドで浴室テレビ映像を楽しめます。
さらにBluetoothでスマートフォンとペアリングするだけで、手軽にワイヤレス接続ができます。
■リノビオVにしかない機能は↓
高機能シャワー、パッとくるりんポイ排水口、キレイサーモフロア(床が温かい)、丸洗いカウンター、エスコートスマートバー、プラズマクラスター、遠隔操作、大画面TV、天井からのサウンド
■グランスパにしかないメリットや機能は↓
タイル床、耐震、肩包み湯、うるぽか湯、大理石カウンター、おしゃれな照明、
シャワー派の方、お掃除の手間を減らしたい方、テレビやサウンドを重視する方はリノビオV、入浴の質を高めたい方、大理石カウンターや照明など高級感のあるデザインにされたい方はグランスパがおすすめです 😊 👏
■さいごに
ここまで長らくお読みいただき、ありがとうございました ♨️ 🥛
人気&コスパNo.1のLIXIL リノビオV、いかがでしたでしょうか?
高機能シャワーや遠隔操作など、時代の最先端をいくユニットバス 🛀 🚿
LIXILなら、座っているだけで髪から体まで洗ってくれる”ハグシャワー2”を開発してくれるのではとひそかに期待しています…!!
現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/
ファミリー庭園では約36,500件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪
関連ブログ
発売2年でユニットバス施工例数2位!人気急上昇↑タカラスタンダードのグランスパをご紹介!!
高機能で大人気、しかも安い!コスパ最強のお風呂 TOTOサザナのご紹介♪
LIXILのユニットバス リノビオVをご紹介!
そういえば、皆さん「インスタ」はされてますか?
…何を隠そう(とくに隠したことはないけれど)、
いやむしろ大々的に知ってほしいのですが、
ファミリー庭園もインスタをやっています!!!
アカウント名は@ex.komikomi
外構に役立つ情報を日々発信しておりますので、
外構・リフォーム工事をお考えの方は、
ぜひアカウントフォローをよろしくお願いします 🙇♀️ 🙇♀️ 🙇♀️
LIXILの「カーポートSC」、YKKの「ジーポートPro」をご購入いただくと、もれなく最大15,000円分のアマギフカードをプレゼント!(〜6/15)
LIXILの「カーポートSC」「ガーデンルーム」「ウッドデッキ」などをご購入いただくと、抽選で5万円が当たる!期間限定キャンペーン♪
LIXILの「スタイルシェード」をご購入いただくと、もれなくオプションをプレゼントさせていただきます☆彡
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪