新商品・お得情報いろいろ掲載します!

このブログTOPへ

クリナップお役立ちコンテンツ♪「水まわり掃除のコツ」2014/03/18(火)

みなさん こんにちは


今朝、駅のホームで卒業式を迎えるであろう
学生さんとその親御さんの姿をちらほら見かけました
卒業を迎えた学生のみなさん、おめでとうございます

学生さんはもちろん社会人の方も、もうすぐ新年度ですね
新生活へ向けての準備で、お部屋の整理やお掃除をがんばっている方も多いと思います


そう、春は年末につづいて、お掃除シーズン!
私は、引越しはないものの、お部屋の模様替えをするため
「まずは掃除だっ」と壁のクロスにたまった黒ずみと
先日戦っておりました・・



なかなかうまく汚れが取れないので、いい方法はないかとネット検索したところ
「水で練った重曹で汚れをとり、その後クエン酸を吹きかける」という掃除のコツの
紹介記事を発見したので、早速実行
重曹で浮かしたあと、クエン酸の希釈液をかけて歯ブラシでゴシゴシ。。
すると・・・・と・れ・た〜
掃除機ではなかなか取れなかった、スス汚れもこの方法で
きれいさっぱり取れました〜

掃除の知恵を教えていただいた諸先輩に感謝


こうした手順やちょっとしたコツを知ることで、効率よくお掃除がラクになります
そんなわけで、本日はクリナップさんのHPに
「水まわりに関するお掃除のコツ」を紹介したコンテンツが
わかりやすく、役に立ちそうだったので、皆様へもご紹介します
その名も「プロのコツ教えます!ぴかぴかお掃除計画!」〜


画像をクリックすると、ページへ飛びます


キッチンやお風呂のパーツごとに掃除のコツが紹介しされています。
たとえば、ステンレスワークトップのお手入れ法
ステンレストップ独特の光沢にかげりがみえたら、キッチンペーパーをワークトップに
敷き詰めて、クエン酸を薄めた液をたっぷり拭きかけ2時間程放置。
その後キッチンペーパーでこすり洗いし、最後に水で洗い流す。。
コレで、ピカピカのワークトップが復活

<画像:クリナップHPより>

なるほど、プロを感じさせる技ですね。。
みなさんもお掃除を時短ですませるために
参考にされてみてはいかがでしょうか?


本日もお付き合いいただきありがとうございました



クリナップや主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りHOP」で販売しております♪



お見積りやご相談は無料で行っております




お電話でも受付中♪







キッチン(流し台)

バス(風呂)

洗面台

過去ブログ

最近の記事

RSSフィード

RSS

MyYahoo

追加料金無し!現地調査無料!お見積り無料!

お問い合わせからの流れ

無料調査、無料見積り後にキャンセルが
あっても料金は発生いたしませんのでご安心下さい。

無料調査を依頼する

お電話でも承っておりますので、お気軽にご相談下さい。
商品と取付込の安心価格でご提供いたします。
大阪、奈良、兵庫、京都、滋賀、和歌山、関西2府4県限定

営業・工務 田中
営業・工務 荒木
お客様カスタマー 田中
社長 北川